児童発達支援 ほ
 
 の支援方針
  
ほっぷでは、お子様の抱える問題や課題を明らかにして、それらを集団や個別での療育を通して、楽しみながら少しずつでもほっぷ(飛び越える)する事が出来るようにお手伝いさせて頂きます。
ほっぷは第一に、お子様に取って楽しめる・落ち着ける居場所にしたいと考えています。
なので一番最初に取り組むのは友達ができるようにしていきます。
友達が出来れば遊びの幅が広がり、お子様に取って良い刺激になると考えているからです。
 ほの様子
  
      運動・のんびり広場                  

    
 卓球・トランポリン・ロッククライミング・       滑り台でボールプールにダイブ!!
 跳び箱などで楽しく体を動かせる広場です。    部屋全体がクッション素材で囲まれて
 マットを敷いて体幹トレーニングなども        います。思う存分ボールで遊ぼう!!
 行っています。
 
 
 の1日の流れ・活動内容
  
登所
到着後、荷物の整理や手洗いをすまし、挨拶の練習からスタート
各自の運動やお勉強の時間
お昼ごはんの時間
自由な活動時間
降所
 
 の概要
 
 開所時間
  9:30~13:30 (ご相談にて時間調整も承ります)
 
 
 定休日 
  年末年始や事業所が定める休日
 
 定員
  1日10名まで
 
 
 利用料
  児童福祉法に基づく負担額に応じてのお支払いになります。別途おやつ代や教材費等で
  実費を頂く場合があります。
 
 送迎
  ご相談にて送迎サービス有り(伊丹市外の方は別途費用が必要となる場合があります)
 
 対象
  通所受給者証をお持ちの知的障害や発達に偏りがみられる4歳~就学前の児童 
 
 
 のご利用までの流れ…
 
①お電話等でお問い合わせ
 
②施設見学・ご面談
 
③体験利用
 
④ご契約
 
⑤ご利用開始


〒664-0884
兵庫県伊丹市美鈴町1-69
ヴェルドール美鈴101
TEL:072-744-3290
FAX:072-744-3299

  事業内容
 
児童発達支援 
       
       
 
放課後等デイサービス